「自分たちの家を持つ」というのは、一大決心がいりますね。かく言う私もいつかはものすごくマニアックな家が欲しいなあという密かな思いがございます。どういうふうにマニアックか?と申しますと・・・長くなりそうですのでいつか機会がございましたらお話ししたいと思います。
こちらのページでは、入居者の方々のインタビューや座談会でお聞きしたお話のご紹介です。これから住宅をお考えの方々、参考にどうぞ。
|
まず、みどり台に決めたきっかけは?
|
できあがった街に後から入っていくのは抵抗があったけど、これからの街っていうイメージがあったので。 |
友達がみどり台に引越したので後を追いかけて来ちゃいました。知っている人がいる安心感もあったし。 |
だいぶあちこち見たんですが、子供の事を考えて小・中学校が揃っていたのが決め手でした。 |
北の方にある団地と迷ったのですが、主人の出張が多いので、空港とインターの近さで決めました。
|
住む前と、住んでからはいかがですか? |
山の上っていう抵抗感があったのですが、仙台にも近いし爽やかで閑静な感じが今は気にいってます。
それに親も子供も同年代の方が多いので、お友達も増えました。 |
冬場の雪が一番心配だったんですけど、まえ住んでた所(太白区)とあまり変わらないと思う。 |
地盤が良くないからやめた方がいいと言われましたが(笑)、地震があっても気づかない事があります。 |
|
最近地震が多いですがどうでしたか? |
ここ数年地震が多いですが、揺れてもモノが落ちたりもなく大丈夫でした。
|
平成17年のお盆のときは、太白区のSCにいてマネキンがバタバタ倒れてたので、驚いて家に帰ったら
全然なんともなくて、安心しました。 |
ちなみにみどり台総合案内所も全然大丈夫でした。が、自宅(太白区)は大変なことに・・・。
冷蔵庫が動くは、足の踏み場もないはで片づけに何日もかかって大変でした〜 |
and ←平成17年8月にあった地震の状況(太白区某所) |
 |